国土交通省国土地理院が提供する、全国地形図の閲覧サービス。カラーの25,000分の1地図情報を試験公開している。索引図による検索、地名および公共施設名による検索、経緯度による検索などが可能。
国土地理院の電子地図閲覧サービス「電子国土」を利用できる。日本全国 1/25,000のカラー地図を見ることが可能。利用には、国土地理院から配信されているプラグイン「電子国土Webシステム」が必要。
国土交通省国土計画局が提供するサービスで、日本全国の国土数値情報をブラウザで閲覧/ダウンロードできる。地図の拡大/縮小/移動などの操作により、閲覧したい地域の地図を自由に表示することができる。
ゼンリンが提供する地図情報サイト。地図だけでなく、移動/行動する際に使えるイベント情報、天気情報、路線検索などが利用できる。検索方法は、地図、住所一覧、駅一覧、店舗/施設一覧からなどの方法がある。
富士通エフ・アイ・ピーが運営する住宅地図情報のサービス(提供元ゼンリンデータコム)。指定番地を中心とする住宅地図を出力、表示、ダウンロード、FAX出力が可能。但しサービスは各プロバイダーが提供。
インクリメントPが運営する地図情報サイト。出発地点と到着地点を選択し、各種条件を設定すると、道順を示してくれるルート検索ができる。