建築知識17/07 ZEHのあらゆる矛盾を解消!ゼロエネルギー・ハウス完全対応マニュアル
定価 | 1,556円+税 |
---|---|
著者名 | |
ページ数 | 156 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2017/06/20 |
ISBN | 4910034290770 |
建築知識17/07 ZEHのあらゆる矛盾を解消!ゼロエネルギー・ハウス完全対応マニュアル
内容・概要
ZEHのあらゆる矛盾を解消!
ゼロエネルギー・ハウス完全対応マニュアル
2020年には、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が新築住宅の標準レベルになります。これは国の制作目標であり、2020年以降はさらに厳しい基準が課されることも考えられます。
そこで本特集では、ZEHと建築物省エネ・長期優良住宅・フラット35S・瑕疵担保の各制度を横断しながら従来の住宅との差を整理し、分かりやすく解説します。
さらに、ZEHレベルはもちろん、それ以上の性能を担保しつつデザイン性も高い事例を集め、部位ごとに写真。図面を交えて丁寧に解説。ZEHに対して、高性能住宅に対して感じていたイメージが180°変わる超実践マニュアルです! !
<おススメポイント>
1 今話題の「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の内容が、イラストと表で分かりやすい!
地球温暖化対策の国際ルール(パリ協定)をもとにつくられたこの政策、避けては通れません。どういう制度なのか、何をクリアすればよいのか、イラストと表でサクッと理解できます。
2 知っているようで意外と知らない「建築物省エネ」の内容を、おさらい!
建築物省エネでは、「開口部比率を計算しない場合」の基準値が新規設定されています。この特集では住宅でよく使われる「仕様基準」を中心に解説しています。
3 ZEH、建築物省エネ、長期優良住宅、フラット35S、瑕疵担保のクロスチェックでスッキリ整理!
「基礎の立上り」は瑕疵担保履行法と、長期優良住宅・フラット35Sでは扱いが異なるなど、
分かりにくい部分を解説しています。
4 ZEHからパッシブハウスまで、実績のある設計者が行っているテクニックを惜しみなく紹介!
意匠デザインを損なわず、できるだけコストをかけず、しかし性能はしっかり確保したい。数多くの省エネ建物を手掛けている意匠設計者が、そのテクニックを紹介。必見です!
5 各制度の補助金・減税・優遇オールガイド付き!
ZEH、長期優良住宅、フラット35S、建築物省エネは、「お得感」がその魅力です。
なかには、ほかの補助金との重複が不可のものもありますので、複数の制度を利用する場合は注意が必要です。