建築知識25/08 本と生きる空間
定価 | 1,800円+税 |
---|---|
著者名 | |
ページ数 | 142 |
判型 | B5判 |
発行年月日 | 2025/07/18 |
ISBN | 4910034290857 |
建築知識25/08 本と生きる空間
内容・概要
建築知識2025年8月号では、住宅からカフェ、ホテル、図書館まで、読書が楽しくなる空間を大特集!
設計者はもちろん、読書好きの方、ブックカフェや書店を経営したい方も必見です!
「狭くても素敵な読書スペースがほしい」「本が溢れて困っている」「コストを抑えて本棚をつくりたい」
そんな本にまつわるお悩みを解決するべく、コンパクトな読書空間づくりのコツから、ダイナミックな大容量書庫の設計術、初心者向けDIYの手順までご紹介。
快適な読書空間のための照明デザインや、本を美しく見せるためのディテールなど、設計実務に役立つノウハウが盛りだくさん!
大切な本を守るための日焼け対策や温湿度管理、地震対策などもバッチリ解説します。
さらに、人気のブックカフェや書店の店主に聞いた、本をつい手に取ってしまいたくなる選書のコツもお見せします!
あなたが求める読書空間が、きっと見つかる1冊です!
■掲載施設(五十音順)
異人池建築図書館喫茶店、板橋区立中央図書館、沖縄県立図書館、佐賀之書店、泊まれる図書館 暁、NIPPAN GROUP OCHANOBA 、NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館、フヅクエ、文学堂美容室retri、本で旅するvia 、MANGA ART HOTEL, TOKYO/漫泊、コ本や honkbooks、ほか
■掲載事例設計者(五十音順)
東野唯史(ReBuilding Center JAPAN)、今井悠貴(EA Research and Design Office)、EIGHT DESIGN、奥村直子・小笹泉(IN STUDIO)、菊田和馬(ZÜMA.INC)、倉田裕之(倉田裕之建築計画事務所、margherita)、神武豊(スリークラウド)、小松隼人(小松隼人建築設計事務所)、山翠舎、柴田木綿子(柴田木綿子建築設計事務所)、関本竜太(リオタデザイン)、高池葉子(高池葉子建築設計事務所)、髙橋絵里・針村展輔(コクヨ)、近森穣(07BEACH)、テトラプラス、戸石あき(lemna)、日本ファイリング、比護結子(ikmo)、藤木俊大(PEAKSTUDIO)、伯耆原洋太(HAMS and,Studio)、松本光索(KOSAKU)、山﨑健太郎(山﨑健太郎デザインワークショップ)、山之内淡(Tan Yamanouchi & AWGL)、渡辺新(松田平田設計)
目次
1章 大量の本を保管する
2章 狭い空間を最大限活用する
3章 没頭できる空間を演出する
4章 気分で選べる読書空間をつくる
5章 蔵書をシェアする
6章 新たな本と出合う場をつくる