陰山メソッド家族の学習奮闘記
定価 | 1,400円+税 |
---|---|
著者名 | |
ページ数 | 271 |
判型 | 四六 |
発行年月日 | 2003/12/10 |
ISBN | 9784767803241 |
陰山メソッド家族の学習奮闘記
内容・概要
■「百ます計算」でおなじみの?山英男先生と、「学力づくり」に取り組む全国の家族による、家庭学習の実践書学年別、課題別の実践記と、教材・資料情報が満載です
?山メソッドを家庭学習にとり入れている家族の実践記を、「小学校低学年」「中学年」「高学年」「読み」「書き」「計算」など、学年別、課題別に紹介。それぞれの家族に向けた著者のアドバイスや参考資料も提示されており、同著者による既刊本とは一味違う、家庭学習の実践書となっている。
本書に家庭学習の実践記を寄せているのは、著者が運営するホームページ『?山学級物語』(http://www2.nkansai.ne.jp/sch/hpkage/)の掲示板で、情報交換をしている家族たちであり、それぞれに思い思いのハンドルネームで登場している。著者は、こう述べている。 「掲示板を読みながら、この向こう側にどんなドラマがあるのだろうと思ったのです。きっと私が山口小学校で味わったのと同じ、すばらしいドラマがあるに違いありません」(「はじめに ホームページから生まれた?山学級の『分校』」より)
本書には、?山メソッドが著者自身の予想を超えて、全国の家庭で、子どもたちを伸ばしてきた様子がつづられている。例えば、香川県在住のハンドルネーム「早ね早起き」さんは、情緒障害児学級に通う息子が、普通学級に編入するまでの障害の克服記録を寄せているが、この事実について、著者は「まったくの予想外のこと」だと述べている。 「早ね早起き」さんは、「警察官になりたい」という息子の夢を応援するために、家庭学習に取り組んでいるという。子どもの夢を応援したくなる――お父さん、お母さんにぜひ読んでほしい一冊である。