テレンス・コンラン インテリアの色使い
定価 | 3,200円+税 |
---|---|
著者名 | テレンス・コンラン:著 大野千鶴:訳 |
ページ数 | 224 |
判型 | B5変 |
発行年月日 | 2017/02/01 |
ISBN | 9784767822105 |
テレンス・コンラン インテリアの色使い
内容・概要
「ついつい無難な色ばかり選んでしまう」
「複数の色を組み合わせるのは難しい」……
カラーコーディネートがわからないからと、
色のない部屋に住んでいませんか?
色の使い方にはいくつかのルールがあります。
そのルールを知って色を組みあわせれば、
誰でも素敵なカラーコーディネートをすることができます。
本書では心理学的・科学的な色の作用から、
色別のコーディネートの方法など色の基本知識を解説。
さらに、実践編として補色の組み合わせ方や
フォーカルポイントのつくり方などの事例を
美しい写真とともに解説しています。
これさえ読めば、色のある豊かな暮らしが手に入ります!
■目次
はじめに
第1章 色の作用
色の科学
光と色
よりよい空間づくり
アクセントフォーカルポイント
背景
色彩計画
ペイント
レディメイド・パレット
第2章 色別の特徴
青色
橙色
緑色
赤色
黄色
自然色
中間色
■著者プロフィール
テレンス・コンラン
1931年生まれ。世界で最も有名なデザイナー、レストランとショップの経営者。
1956年に「コンラン・デザイン・スタジオ」を設立。
後にインテリアショップチェーン「ハビタ」を立ち上げる。
1980年代に世界初のデザイン専門美術館「デザイン・ミュージアム」を開館。
UCA芸術大学名誉教授。
1983年、デザインへの功績を称えられてナイト爵を得る。