美しいインテリアのための片付け
| 定価 | 1,600円+税 |
|---|---|
| 著者名 | 川上ユキ |
| ページ数 | 176 |
| 判型 | A5判 |
| 発行年月日 | 2025/11/28 |
| ISBN | 9784767834924 |
美しいインテリアのための片付け
内容・概要
疲れない・迷わない・悩まない
人気インテリアコーディネーターによるbefore・afterイラストだからわかりやすい!
片付け&すてきな部屋づくりのアイデア集
ゆったりした時が流れ、美しい家具が並ぶ部屋……。
「憧れるけど、どうせわが家は散らかっているし」と、諦めていませんか?
でも、ちょっと思い出してみてください。
皆さんの家には、片付いた場所もきっとあるはず。そう、多くのご家庭は「全面的にダメ」なわけではなく、「ところどころはきれいに片付いている」んです。
言いかえれば、「美しいインテリア」への可能性が小さく芽吹いている状態。
あなたの住まいを「美しいインテリア」に変える、そのための片付け。
本書と一緒に踏み出しましょう。
目次
Chapter 1 くつろぎの場にまつわる片付け
コロナ禍以降、モノが増えたまま減りません
片付けたのにすぐ散らかる。何が悪いんだろ?
ふぅ、ソファで息抜き。この瞬間だけでもゆっくりしたい etc.
Chapter 2 在宅勤務にまつわる片付け
今、LDにある家具にパソコン置き場をつくるには?
WEBミーティングで映えるワンコーナーをつくりたい!
家族も私も在宅勤務。同じ空間でも集中したい etc.
Chapter 3 食にまつわる片付け
落ち着いて食事したい……のに気が散ります
なぜ、私だけの家事に? 誰もが配膳&下膳をしやすくしたい
ごちゃごちゃだったキッチンがすっきり。さらに雰囲気よくしたい etc.
Chapter 4 洗濯と服にまつわる片付け
広くない洗濯機まわり、いつもごちゃごちゃ
洗濯ルーティン、一人で全部が辛いです
もともとあったW.I.C.。広いけど使い方が難しい! etc.
Chapter 5 子どもにまつわる片付け
出かける間際は毎回バタバタ……どこで何をするといい?
まさか子どもが自分で片付ける……なんて、できますか
子ども部屋の片付け、親がする? 本人に任せる? etc.
Chapter 6 納戸・押入にまつわる片付け
「何を入れてもいい収納」って、どうすれば使いやすくなるの?
リビング内にある造りつけの収納。何をどう入れるべき?
片付いたけど、殺風景? もっとすてきに見せたいなぁ etc.











